DAY4 あなたが覚えている子供の頃に読んだ本

お久しぶりです。mages.です。 今年は長雨続きで辛いですね。。 自律神経乱れまくり。 さらにに大型台風で追い討ちをかけられ… 机に這って死にかけながら書いてます。 さて、子供の頃に読んで覚えている本。 ●マーガレット・ワイズ・ブラウン作 ●バーバラ・…

暑く長い夜

眠れない 梅雨が明けてようやく気候も落ち着くかと思えばこれだ 毎年夏の時期は何の前触れもなく 眠れない日がやってくる 厄介なことに薬も何の効き目もない ただただ思考力が低下するだけである なので今日は開き直って薬を飲まず 仮眠程度で明日を乗り切ろ…

Day3 読み終えなかった本

図書館で借りた本はよく読まずに返却しちゃいます…… 買った本は基本ちゃんと読むんですが どうやら金払ってるかどうかでやる気が違うようです にわか読書家にありがちなやつですね そんな中買ったけど読みきれなかった本について とある棋書なんですが(名前…

Day2 好きな作家のお気に入りの本

30日読書チャレンジ二日目 本日は好きな作家のお気に入りの本です 好きな作家:辻村深月 お気に入りの本:かがみの孤城 辻村先生の本はほぼ全て読んでいます。 正直全部お気に入りです。 でも一冊選べと言われたら、即答で この2018年本屋大賞受賞作品 『か…

DAY1 シリーズ本の中のお気に入り

ようやくDAY1を書き始めることができました…… シリーズ本と真っ先に聞いて思い浮かんだのは 上橋菜穂子先生の「守り人」シリーズ。 全10巻と短編集が出版されています。 物語は主人公である用心棒「短槍使いのバルサ」が 偶然新ヨゴ皇国の第二王子 チャグム…

㊗️1000PV

✨祝1000PV✨ みなさまのおかげで1000PV達成致しました! 書き始めた当初はこんなに見てもらえるなんて想像もつきませんでした…… …ほんとありがとうございます!! これからも更新頑張るので 気が向いたら覗いてみてくださいねっ✨ P.S. ↓⭐︎スクショできた⭐︎ ma…

30日読書チャレンジ

将棋関連は書きたいこと書けたので一旦おやすみ。 次はTwitterで見かけた 30日読書チャレンジをやってみようかなと思います。 結構本は読む方なのですが 感想とか 良かった本とか なかなか自分の中でまとめられてなかったので いい機会かなと✨ とりあえず明…

あとがき

ここまでお読みいただいた皆さんへ 心より感謝申し上げます。 三段へ昇格したとき 皆さまから数多くの祝福のお言葉を頂きました。 少しでもその恩返しになればと思っています。 私の初段時代、どう勉強してよいか悩んでいたとき、 同じようなブログに随分お…

二段〜三段編

二段へ昇段後、一年ほど伸び悩んでいました。 そこで私は中・長期的な目標を立てることにしました。 「一年以内に三段昇格」 すると目先の達成率に振り回されずに 着実に力をつけることができたのです。 これまでお伝えした勉強に加え、 この目標を踏まえて…

初段〜二段編②

三段になるまでやってきたこと 初段〜二段編その②として 今回は必至問題についてお伝えします。 終盤力が圧倒的に向上するトレーニング (※個人の感想) なので是非積極的に試してみてください。 まず必至(必死)とはどういうものでしょうか 「必至とは、将…

私生活

またいっぱい本を買ってしまった… 司馬遼太郎作品は全部読むつもりだし いつ買っても一緒だよね… 5冊も一気に買っちゃったけど… りゅうおうのおしごとも続き気になってたし… 綾辻先生の本はずっと読んでみたかったし… 鴻上先生の人生相談はずっと探してたし……

初段〜二段編①

私がが振り飛車党へ鞍替えしたのがこの時期です。(美濃囲い最強✨) ここでの主な勉強方法はここまで書いてきた ●棋書による定跡勉強 ●詰将棋(3手詰)→何度も周回 です。 これに加えて新たに始めたのが棋譜並べです。 今日はこの棋譜並べについてお話します…

低気圧

き つ い 急激な気圧変動はよくない 私に効く ので今日は将棋のお話お休みします ぐはぁ mages.

1級〜初段編

今回お伝えしたいのは 「棋書による定跡勉強」と「分析」 についてです。 私が本格的に棋書を使って定跡の勉強を始めたのはこの時期です。個人的には、棋書を使った勉強は強くなるためには避けられないと思ってます。 自分で戦い方を考えるのには限界があり…

初心者〜2級編

私が本格的に将棋を始めたのは 友人がやっていた詰将棋アプリがきっかけでした そのとき解けなかった詰将棋が余りにも悔しくて 見返してやろうとこっそり勉強を始めました このときはアプリ中心だったかな 確か「将皇」使ってたと思います そこからひたすら…

三段になるまでやってきたこと

せっかく昇段したので これまでやってきたことを 参考までに記録しておこうと思います。 お世辞にも効率良いわけではないので あくまで参考程度にご覧ください。 今のところ流れとしては 「出会い〜2級」編 「1級〜初段」編 「初段〜二段」編 「二段〜三段」…

コレカラ

えっとまず最初に サボっててごめんなさい 昇段ツイートをきっかけに多くの方に訪れていただいたのに… 最終更新2月って… というのも身体の調子が安定して吐き出さなくてもよくなってきたのが原因なんですけどね でもこれを期にまた再開したいと思います せっ…

決意

明日は頑張る 見てて

ヤンキーボーイ・ヤンキーガール

いい子になるのを辞めたいんです。 休んでる間うつになった原因をいろいろ考えてみました。 その中でひとつ心当たりがあったのが、 常に『他人から良く見られよう』としていることでした。 そう思いついて以来、自分の行動原理が全てそれに当てはまる気がす…

普通の日々

うつになったきっかけを少し。 入社後一年目でプロジェクトリーダーに。 →死亡 以上です。 どんなに足掻いても不可能なことは存在するって学びましたー。 完璧を目指すのはやめにします。 いい子に見られようとするのもやめにします。 想像上の完璧な自分と…

歴史

最近司馬遼太郎読んでます。 『燃えよ剣』『新選組血風録』『最後の将軍』『竜馬がゆく』 とりあえず幕末期のものを片っ端から。 歴史に疎い自分でもかなり楽しめました。 幕末っていろんな作品の舞台になっているので今まで気づけなかった元ネタとかいっぱ…

長く短い祭

今日は忘年会 在学中はあんなに楽しかったのに もう身体がもたない 昔はいつまででも話せてたのにな 出来なくなってることのメモでした。

流行

二段になるまでにやってきたこと序盤編です。 私のやり方が正しい方法とは限りませんがご参考までに... 序盤の勉強は基本的に棋書を買ってやってます。自分がよく使うのは浅川書房出版の『最強将棋シリーズ』ですかね。次の一手形式でサクサク進められます。…

50Questions -前半-

『夢を叶えるマイノートの作り方』(著:のが) より50の質問やってみたので晒します。まずは前半の25個。 1 趣味 読書、将棋、何かを書くこと 2 得意なこと 何かに集中すること 3 苦手なこと 体力を使うこと、月70時間以上の残業 4 好きな色 濃紺 5 好きな…

このあとどうしちゃおう

珍しく早く目覚めたので 私の大好きな絵本の話でも もともといい歳して絵本が好きで 図書館や本屋では必ず絵本コーナーに立ち寄ります 中でも好きなのはヨシタケシンスケさんの絵本 もともとヨシタケさんは会社員でした でも上手くいかないことが多くて、普…

自由へ道連れ

今回は二段になるまでに勉強したことを備忘録兼ねて書いとこうと思います。 人にモノを言えるような実力じゃないんですが自分もこういうブログ見て救われたタチなので 少しだけお付き合いください。 長くなりそうなので序盤、中盤、終盤で 記事分けようかな…

ロック番狂わせ

後輩にふと言われた一言が 白身魚の小骨みたいにずっと引っかかってる 「先輩ってうつ病になるような人に見えないのになー」 別に怒ってるわけじゃないんだけどね 鬱になりそうな見た目の人って どんな人なんだろうとか そのとき自分はどう見えてたんだろう…

ブログタイトル変えました→『うつ病初段』

☆タイトル変えました☆ 完全に某先生のパクリですが... ちなみに初段は地方の将棋連盟でいただいてる段位になります。 (↑あんまり行ってないのでほぼ自称) タイトルをお借りしてる先崎先生著『うつ病九段』 これは名作です。ぜひ一読ください。 うつ病真っ…

鬱くしき人々の歌

お久しぶりです。 初回からだいぶ時間が空いてしまいました。 なぜこんな事態を引き起こしてしまったかと申しますと ある病気にかかって身動きが取れませんでした... その病気というのがうつ病です。まぁよくあるやつです。 以前もうつで休職していたのでも…

1日だけ?そんな約束したかなぁ?

初めましてヴィオラと申します。 当ブログを訪れていただきありがとうございます。 このブログでは将棋関係の内容を脈絡なく書き綴っていきたいと思います。 まずは簡単に自己紹介を ------------ なまえ:ヴィオラ ねんれい:27さい がくれき:某国立大ま…